荻生小風物詩
「感染症対策の徹底について」(3月2日)
2022年3月2日 荻生小風物詩
黒部市教育委員会より、「感染症対策の徹底について(お願い)」(3月2日付け)のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。
授賞集会(オンライン)
2022年2月22日 荻生小風物詩
2月22日(火)の朝活動に、授賞集会を行いました。 今回は、感染対策としてオンラインで実施し、全校の子供たちは、各教室でその様子を視聴しました。
がんばった縄跳び記録会(2・5年生)
2022年2月9日 荻生小風物詩
8日に、なわ跳び記録会を行いました。2年生は、「前両足跳び」「後ろ両足跳び」「前かけ足跳び」「後ろかけ足跳び」「前あや跳び」の5つの技を30秒ずつ跳び、5年生に数を数えてもらいました。子供たちは、一生懸命に頑張り、今まで …
「感染症対策の徹底について」
2022年1月21日 荻生小風物詩
黒部市教育委員会より、「感染症対策の徹底について(お願い)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「保護者・児童のページ」からもご覧いただけます。
6年生 池田リハビリテーション病院との交流
2021年12月15日 荻生小風物詩
12月15日に6年生の代表2名が池田リハビリテーション病院を訪問し、自作の千羽鶴、メッセージカード、メッセージ動画を贈りました。6年生は総合の学習で「福祉」について学習しており、コロナ禍でも「離れていても自分たちにで …
わんぱくタイム なわとび開始
2021年12月10日 荻生小風物詩
木曜日の大休憩に行っている「わんぱくタイム」ですが、今日から、なわとびが始まりました。 2、4,5年生は、廊下などで短なわとびで、自分の好きな技に挑戦です。 &nb …