荻生小風物詩
高齢者擬似体験:5月29日
6年生が総合的な学習の時間に「高齢者擬似体験」を行いました。 今回は、黒部市社会福祉協議会の方にお世話していただき、高齢者擬似体験セットを装着して、体の特徴を体験しました。 体験後には、「膝が曲がりにくく、階段が昇りづら …
バケツ稲栽培スタート:5月24日
5年生のバケツ稲栽培が始まりました。 大事に芽出しした種籾を、JA職員の方の指導を受けて、バケツに丁寧に植えました。 おいしいお米の収穫を目指し、今日から水の管理に励んでいきます。
フレンド集会(5年生):5月24日
フレンド集会が行われ、5年生の発表がありました。 今回のテーマは、「連合体育大会でがんばったこと」。 初めての連合体育大会を経験し、がんばったこと、感じたことを発表しました。 目標に向かってがんばったエピソードの数々に全 …
黒部市連合体育大会:5月17日
黒部市連合体育大会が行われ、5・6年生が参加しました。 「チーム荻生」として朝練習や放課後練習に、準備から後片付けまで、協力して取り組んできた子供たち。 本番では、自己ベストを目指し競技に全力で取り組む姿、仲間とともに応 …
保健だより5月号をアップしました
今月の保健目標は「進んで病気の予防と治療をしよう」です。 健康診断も中盤になり、検診結果で受診の必要があった場合は 早めに病院の受診をお願いします。 今月も、元気に過ごせるといいですね! 保健だより 5月号
クマ出没の情報について②:5月10日
2019年5月10日 荻生小風物詩
新たなクマ出没の情報がありましたのでお知らせします。 日時 5月10日(金)午後5時過ぎ 場所 宮野運動公園周辺 状況 成獣と見られるクマの目撃情報がありました。 今後の情報に気を付け、 …
クマ出没の情報について:5月10日
本日、クマ出没の情報がありました。 学校では、児童の安全確保のための指導をしました。ご家庭でも、安全に気を付けて過ごすように呼びかけ、見守ってくださるようお願いします。 クマ出没情報 クマ出没付近地図
保健だより4月号をアップしました
新年度がスタートし、春の健康診断が始まっています。 今月の保健目標は「自分の体の様子を知ろう」です。健康診断の結果から、自分の成長を知りましょう。また、受診の必要があれば、早めの受診をお願いします。 1年間、体も心も元気 …
学習参観・学級懇談会・PTA総会:4月19日
2019年4月24日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
学習参観・学級懇談会・PTA総会が行われました。 今回は、入学・進級後、初めての学習参観でした。お家の方の温かいまなざしに見守られ、子供たちは張り切って、国語や算数、社会や自立活動の学習に取り組みました。 保護者の皆様に …