荻生小風物詩
町たんけん(2年生)
5月30日(水)に「荻生の館、八幡神社」へ、6月7日(木)に「水の時計、箱根清水」へ、2年生が町たんけんに行ってきました。 荻生の歴史ある場所で、様々なものを観察したり、水の時計では開店前のお客さんがいないときにお店の中 …
保健だより6月号をアップしました!
保健だより6月号をアップしました。 今月の目標は「歯を大切にしよう!」です。 一生使う大切な歯を、みんなで守っていきましょう! 保健だより6月号
保健だより5月号をアップしました!
保健だより5月号をアップしました。 今月の目標は「病気の予防と治療をしよう!」です。 治療カードをもらった人は、早めの受診をお願いします。 保健だより5月号
保健だより4月号を作成しました!
保健だより4月号を作成しました。 今月の目標は、「自分の体の様子を知ろう!」です。 新学期が始まり、様々な検診が行われます。 自分の体の成長や変化の様子をみてみましょう。 保健だより4月号
学校だよりをアップしました
学校だよりをアップしました。始業式に子供たちに伝えたことが載っています。ぜひご覧ください。 学校だより11号
保健だより12月号をアップしました!
保健だより12月号をアップしました。 今月の目標は「冬の衛生に気を付けよう!」です。 かぜやインフルエンザが流行する季節になりました。 「手洗い・うがい・マスク・咳エチケット」等、感染症対策に心がけましょう。 保健だより …
保健だより11月号をアップしました!
保健だより11月号をアップしました。 今月の目標は「かぜやインフルエンザを予防しよう!」です。 最近、かぜの症状で保健室に来室する児童が増えてきました。 かぜやインフルエンザにならないように、「手洗い・うがい・規則正しい …
保健だより「学校保健委員会号」をアップしました!
10月5日(木)に、学校保健委員会を開催しました。 今年は、富山県教育記念館館長の伏黒昇先生を講師とし、「睡眠」についてのお話をしていただきました。 楽しい時間をありがとうございました! 学校保健委員会号
保健だより10月号をアップしました!
保健だより10月号をアップしました。 今月の目標は「目を大切にしよう!」です。 9月の視力測定の結果はどうでしたか? 目が悪くならないよう、日頃から目を休めるように心がけましょう。 10月号
保健だより「とやまゲンキッズ作戦」をアップしました!
保健だより「とやまゲンキッズ作戦」をアップしました。 9月23日(土)か、9月24日(日)のどちらか1日に、家族で生活習慣をチェックしましょう。 とやまゲンキッズ作戦
保健だより夏休み号をアップしました!
保健だより夏休み号をアップしました。 いよいよ夏休みが始まります。 夏休みの決まりを守り、2学期も元気に登校できるよう健康に過ごしましょう。 夏休みの思い出話を楽しみにしています♪ 夏休み号
保健だより7月号をアップしました!
保健だより7月号をアップしました。 今月の目標は、「熱中症を予防しよう!」です。 梅雨の時期になり、じめじめとした日が続いています。 熱中症は、屋外だけでなく、室内でも起きます。 熱中症についてよく理解し、予防しましょう …