創校の精神 【将就・・・日に就き、月に将む】
活動記録

荻生小風物詩

習字の集大成!(4年生)

習字の時間に「大地」の練習をしました。文字の組み立て方や漢字の大きさ等、今までに習ったことを思い出し、ポイントになることを確認してから「大地」の練習をしました。始筆や終筆を丁寧に行うこと、準備や片付けを素早く行うこと、落 …

6年生を送る会に向けて(5年生)

今週の金曜日に予定されている6年生を送る会に向けて、運営係の5年生は着々と準備を進めています。 「6年生に今までの感謝を伝える」、「みんなが楽しめる会」にできるように目標を立てて1月から始めた活動の集大成として、どのよう …

児童の感染症への対応について

学校より、「児童の感染症への対応について」のお知らせがあります。こちらからご覧ください。 パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。

みそづくり体験学習(6年)

みそづくり体験学習が今年も荻生地区公民館で行われ、6年生が参加しました。 地域の方々や公民館の方の温かい思いを感じながら、一生懸命に活動に取り組んだ子供たち。 「大豆のにおいがとてもよくて驚いた」「塩をまぜるときの呪文が …

避難訓練(不審者対応)

2月14日(火)に不審者対応の避難訓練を行いました。グラウンドに不審者が侵入したという想定で、4名の黒部警察署の方にも協力していただきながら実施しました。本年度3回目の避難訓練でしたが、どの子も真剣な表情で取り組む姿から …

令和4年度スキー学習会

2月10日(金)に極楽坂スキー場でスキー学習会が行われました。 午後からは雨となるあいにくの天気ではありましたが、3年ぶりの開催で子供たちは喜んで活動していました。 「楽しかった!また行きたい!」という子供たちの声を聞く …

自主学習ノート展 開催中

今年度3回目の、自主学習ノート展を児童玄関前で開催中です。 学習参観の際にご覧になった方も多かったのではないでしょうか。               …

学習参観

2月3日(金)に学習参観が行われました。ご家族の方が見守る中、いつも以上にはりきって学習に向かう子、緊張感をもち真剣なまなざしで学習する子等、素敵な子供たちの姿が見られました。お忙しい中、参観していただきありがとうござい …

1年 生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」その2

1年生の生活科で取り組んでいる昔遊びの種類を、どんどん増やしています。おはじき、ヨーヨー、すごろく等、より多くの昔遊びに進んで取り組む子供たちの姿が見られ、成長を感じます。また、子供たちの遊んでいるときの表情は、とてもに …

学校よりお知らせがあります

1月25日は、臨時休業となります。 詳しいおたよりは、こちらをごらんください。

黒部踊り体験教室(4年生)

日本民謡協会の高山順子先生をお招きして、黒部踊りを教えていただきました。慣れない動きに戸惑いながらも、先生の動きを真似しながら繰り返し練習しました。授業の後半になると、動きを質問したり、自分たちで確認したりするなどして、 …

手にぐっと力を込めて(6年図画工作)

スチレンボード版画に取り組み始めた6年生。今日は、版づくりに挑戦しました。 家から持ってきたキャップやわりばし、ヘラ等さまざまなものを使って型押しを楽しんだ子供たち。 跡を付けるには想像以上の力が必要で、手にぐっと力を込 …

1年 生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」

1年生は、生活科の時間に、昔遊びをしました。多目的室で昔から伝わる遊びは何か、意見を出し合った後、様々な遊びコーナーに分かれ、活動しました。「けん玉」「お手玉」「だるま落とし」「ポックリ」「こま」の5つの遊びを体験し、子 …

力を合わせて1・2・3!

毎週木曜日の大休憩には、1、4、5年生と2、3、6年生の3学年で縦割りグループを作り、交互に体育館で大縄跳びを行っています。今日は2、3、6年生のグループが大縄跳びをしました。各グループからは、6年生を中心に、「もう少し …

校内書き初め大会

今日から、3学期がスタートしました。3学期もどうそよろしくお願いいたします。2時間目に校内書き初め大会を行いました。冬休みの練習の成果を発揮しようと、新年の思いを込めながら、集中して書く子供たちの姿が見られました。明日か …

« 1 7 8 9 36 »
PAGETOP