6年生
フレンド集会(1年生)、創校記念日のお話:9月20日
2019年9月24日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
フレンド集会で1年生の発表がありました。 小学校初めての運動会でがんばったことを絵と言葉で、元気よく伝える姿が見られました。 創校記念日のお話では、校長先生より、学校の歴史について学びました。 出題されたクイズの答えを考 …
第2学期始業式:9月2日
2019年9月2日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事
楽しかった夏休みが終わり、2学期が始まりました。 始業式では、校長先生より「心も体も笑顔になるような2学期を目指していきましょう」とのお話があり、顔をしっかりと上げて話を聞く子供たちの姿が見られました。 明日からは、運動 …
宿泊学習:6月27日・28日
国立立山青少年自然の家にて、5・6年生が1泊2日の宿泊学習を行いました。 あいにくの雨模様でしたが、来拝山登山、キャンドルサービス、野外炊飯等の活動を通して、友達と共に協力し、やり遂げることの楽しさをたっぷりと感じること …
プール開き式:6月20日
2019年7月1日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事
気持ちのよい青空の下、プール開き式が行われました。 全校で力を合わせて、プールやプールの周りの清掃に取り組んだ子供たち。きれいなプールにすき通った水が張られた様子を見て、これから始まる水泳学習への期待が高まったようです。 …
トロッコ遠足:6月5日
5・6年生がトロッコ乗車体験学習(トロッコ遠足)を行いました。 窓なしのトロッコ電車に乗り、新緑の美しい初夏の黒部峡谷を走り抜けた子供たち。 ダム湖の色合いの美しさやV字峡の奥深さ等、自然の迫力と恵みを体いっぱいに感じる …
高齢者擬似体験:5月29日
6年生が総合的な学習の時間に「高齢者擬似体験」を行いました。 今回は、黒部市社会福祉協議会の方にお世話していただき、高齢者擬似体験セットを装着して、体の特徴を体験しました。 体験後には、「膝が曲がりにくく、階段が昇りづら …
黒部市連合体育大会:5月17日
黒部市連合体育大会が行われ、5・6年生が参加しました。 「チーム荻生」として朝練習や放課後練習に、準備から後片付けまで、協力して取り組んできた子供たち。 本番では、自己ベストを目指し競技に全力で取り組む姿、仲間とともに応 …