創校の精神 【将就・・・日に就き、月に将む】
活動記録

6年生

縦割り給食スタート:5月1日

縦割り給食がスタートしました。これまでは、同じ学年の友達同士で給食を食べていましたが、いろいろな学年の友達と関わり合いながら給食を食べます。1年生は、まだ慣れないことが多く、最初は緊張した表情を浮かべていましたが、上学年 …

連体朝練習開始:5,6年生

いよいよ5月の連合体育大会に向けて朝練習が始まりました。初日は、連体に向けての心構えや、練習方法について話を聞きました。その後、雨天のため体育館で走る練習をしました。子供たちは、「頑張るぞ」という表情で一生懸命に練習に取 …

交通安全教室:4月13、14日

交通安全教室を行いました。3~6年生は、警察の方から自転車の安全な乗り方や、道路での様々な危険について教えていただきました。3・4年生は今後、学校で自転車の安全な乗り方を練習する予定です。また、1・2年生は、警察の方から …

卒業証書授与式:3月17日(金)

3月17日、来賓・保護者にご参加をいただき、「卒業証書授与式」を行いました。12名の卒業生は立派な態度で式に臨み、在校生も卒業生に応えようと一生懸命がんばりました。卒業生、在校生が「やさしく かしこく たくましく」成長し …

卒業祝い品授与式:3月14日

3月14日(火)、卒業証書授与式に先立ち、卒業祝い品授与式を行いました。お忙しい中、PTA会長様、JA北部支店長様にご来校いただき、祝い品をいただきました。卒業生の代表から「祝い品をいただき感謝するとともに、大切に使って …

ありがとうを伝えよう:6年生

家庭科でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝える学習をしています。その中で「6年生を送る会」でたくさんの気持ちをもらった下級生に感謝の気持ちを伝えようと雑巾を一人数枚ずつ縫い上げました。イニシャルも縫い込みました。給食委 …

« 1 18 19 20
PAGETOP