創校の精神 【将就・・・日に就き、月に将む】
活動記録

  かしこく

80点以上とるぞ!

このところ全校で計算と漢字のチャンレンジテストを行っています。80点以上であれば認定証がもらえるので、どの教室でも子供たちは真剣にテストを受けています。2年生教室では、止め・はらいに気を付けたり、枠からはみ出さないように …

租税教室が行われました(6年生)

11日(木)に、魚津法人会青年部会から先生をお招きし、租税教室が行われました。 税金とは何か、どうやって集められ、何に使われているのかを〇×クイズやDVD視聴を交えながら楽しく学習しました。 黒部市の市税が約78億円だと …

3学期が始まりました

始業式が行われ、3学期が始まりました。 校長先生からは、「一日一日を大切に。感謝の気持ちで一日をスタートさせましょう」「自分を信じ、挑戦を続けながら自分を成長させていきましょう」とのお話がありました。 その後、書初大会を …

2学期終業式

終業式が行われ、2学期の学びを締めくくりました。 がんばり発表では、3年生と6年生の代表が2学期にがんばったことを発表しました。クラスの仕事や運動会の役割など、自分のためにみんなのために一生懸命に取り組んだことを、真剣に …

初めての書初練習(3年生)

19日(火)の午後から、3年生は書初練習を行いました。 初めて大筆を使い、「正しい心」と書きました。 たくさんの道具を自分で準備するところから学習が始まりました。 準備が整ったあとは、一文字一文字、丁寧に、落ち着いて書き …

冬の風物詩 書初練習(6年生)

12月に入り、どの学年も書初大会に向けて練習を行っています。 毎年この時期になると、墨で手が汚れながらも大きな紙に向かって筆を動かしたり、自分の作品とお手本を見比べたりしている子供たちの姿が印象的です。 12月14日(木 …

避難訓練を実施しました

今回は、ランチルームより出火したという想定で避難訓練を行いました。 訓練とはいえ、どの子も真剣な表情で緊張感をもって取り組むことができました。           &nb …

「あきのおもちゃ」で一緒に遊びました(1・2年生)

1年生が「2ねんせいとあそぼうよしゅうかい」を開き、2年生を招待しました。 生活科の学習で作った「あきのおもちゃ」で一緒に遊んだ子供たち。 こま・やじろべ・さかなつり・まといれ・マラカスの各コーナーでは、おもちゃを介して …

人権について考えました(3・4年生)

11月24日(金)3・4年生向けの人権教室が行われました。黒部市の人権擁護委員の皆さんが多数本校に来てくださいました。まず人権についての説明があり、次に紙芝居「ぼくのきもち きみのきもち」を観ました。いじめっ子といじめら …

新幹線の駅を見学してきました(2年生)

16日(木)、2年生は生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、JR新幹線の黒部宇奈月温泉駅に行ってきました。あらかじめ考えていた質問を、駅長さんと駅員さんにたくさん質問し、丁寧に答えていただきました。実際に入場券 …

音楽科研究集会を行いました

11月7日(火)、令和5年度小学校教育課程研究集会 県東部音楽科研究会を本校にて行いました。研究2年目の発表である今回は、3学年歌唱「曲の感じを生かそう」、5学年音楽づくり「日本の音階を使って、自分たちの曲を作ろう」の2 …

自分の思う音読発表にするぞ!(2年生)

2年生は、国語「お手紙」の授業で音読劇の練習をしました。どのように読むと、それぞれの場面に合った読み方になるかを、ペアで何度も練習しました。登場人物の気持ちを想像したり、他のペアの音読を聞いてよさを見付けたりすることで、 …

来年のクラブ活動楽しみだな

10月30日(月)に3年生がクラブ見学を行いました。 あらかじめ班ごとに自分たちの興味のあるクラブを選び、見学計画をたてました。子どもたちは目を輝かせながら、4,5,6年生の活動の様子を見ていました。必死にメモをとる姿も …

5年生 音楽科の授業

5年生では、「日本らしい曲を作ろう」という目標に向かって、日本の音楽づくりについて学んでいます。10月24日(火)の音楽の授業では、日本の音楽の音階について学習しました。子もり歌やさくらさくら、こきりこ、赤とんぼの曲に使 …

「あおーよ」へ見学に行きました(2年) 

2年生は生活科の学習で、10月6日にオープンした、くろべ市民交流センター「あおーよ」に行ってきました。 4階建ての真新しい施設の中で、市立図書館を中心に見学してきました。 職員の方からの説明を真剣に聞き、知りたいこと分か …

« 1 2 3 9 »
PAGETOP