4年生
学習参観・PTA教養講座・児童引き渡し訓練:11月21日
2017年11月24日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事
学習参観、PTA教養講座・児童引き渡し訓練を行いました。1年生は音楽科「きらきらぼし」、2年生は学級活動「なかまにいれて」、3年生は道徳「金色の魚」、4年生は国語科「文と文をつなぐ言葉」、5年生は総合的な学習の時間「荻生 …
カターレ富山サッカー教室:4年生
2017年11月1日 4年生
10月25日(水)、カターレ富山によるサッカー教室が行われました。4年生の子供たちは、カターレ富山のサッカー選手たちの話を目を輝かせながら聞いていました。そして、楽しいゲームを通して仲間と協力することや、サッカーの楽しさ …
荻生秋まつり「小天狗の舞、子どもみこし」:10月14日
2017年10月17日 4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事
10月14日(土)、秋晴れの下、伝統ある「子供みこし・小天狗の舞」の出発式が八幡社境内で行われました。開会を告げる盛大な花火の後、自治振興会長様から秋祭りについてお話がありました。お祓いの後、子供たちが小天狗の舞を披露し …
クラブ活動:4、5、6年生
10月13日は、今年度最後のクラブ活動がありました。2学期の活動を振り返ったり、最後の活動をしたりしていました。2学期を振り返ると、「友達と協力できたのでとてもスムーズに活動ができました。」や、「楽しく活動することができ …
フレンド集会:4年生
2017年10月13日 4年生
フレンド集会で4年生が宿泊学習での思い出や、エコぽ~とや新川リサイクルセンター見学で学んだことについて発表しました。宿泊学習でうどん作りをしてとてもおいしかったことや、仲間と一緒にウォークラリーをして協力することの大切さ …
4年宿泊学習:9月27、28日
2017年10月3日 4年生
9月27、28日の宿泊学習では、風雨にも負けず、予定通りの活動を元気いっぱい行うことができました。初めてのウォークラリーは、こま地図に慣れず、どのグループも大変そうでしたが、協力して予定時間より早くゴールできました。2日 …
エコぽ~と、宮沢清掃センター見学:4年生
2017年9月14日 4年生
9月7日、4年生は社会科の学習で朝日町の「エコぽ~と」と、前沢地区の「宮沢清掃センター」へ見学に行ってきました。事前に学習をしていましたが、実際にごみが処理される様子を見て子供たちは驚きでいっぱいの表情でした。ごみの分別 …
上下水道、プラネタリウム見学:4年生
2017年6月30日 4年生
6月26日(月)、中坪配水場と黒部浄化センターを見学しました。中坪配水場では、地下深くまで井戸を掘り、きれいな水を汲み上げていることを知り、子供たちは驚いていました。黒部浄化センターでは微生物による処理だけでなく、オゾン …
フレンド集会(4年生):5月26日
2017年5月28日 4年生学校・PTA・地域行事
第2回フレンド集会がありました。4年生が社会科の黒部消防署見学で学習してきたことを全校児童に発表しました。防火服の性能や、いち早く火災現場に到着するための工夫、消防士さんたちの厳しい訓練の様子等について写真を見せながら元 …
4年 消防署見学:5月8日
2017年5月15日 4年生
5月8日、4年生が社会科の学習で黒部消防署へ見学に行きました。消防署内にあるいろいろな施設について説明を聞いたり、訓練の様子を見学したりしました。 私たちが安心して暮らせるように働いておられる消防士さんの仕事について理解 …
3、4年生遠足(ワンダーラボ、ささら屋)
ワンダーラボでは目の前の不思議な実験や現象にびっくり!笑顔で実験を楽む姿や、真剣にメモを取る姿を見ることができました。富山県総合運動公園で優雅なランチ&ティータイムを満喫し、ささらや立山本店へ。せんべい焼きの体験や工場見 …