学校では、毎週木曜日の大休憩に「わんぱくタイム」を行っています。
この「わんぱくタイム」は、5月1日に結成された16グループの「荻っ子班」で活動します。
8日には、第1回目の「わんぱくタイム」が行われ、体育館やグラウンド、特別教室を使って、
ドッジボールや鬼ごっこ、ハンカチ落としやボール運びなどの活動を行いました。
1年から6年までの縦割りグループで、学年の枠を超えた交流が始まりました。
今年度も、仲よく楽しく活動し、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。
学校では、毎週木曜日の大休憩に「わんぱくタイム」を行っています。
この「わんぱくタイム」は、5月1日に結成された16グループの「荻っ子班」で活動します。
8日には、第1回目の「わんぱくタイム」が行われ、体育館やグラウンド、特別教室を使って、
ドッジボールや鬼ごっこ、ハンカチ落としやボール運びなどの活動を行いました。
1年から6年までの縦割りグループで、学年の枠を超えた交流が始まりました。
今年度も、仲よく楽しく活動し、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。