荻生小風物詩
応援練習がんばっています
2022年9月15日 荻生小風物詩
1時間目にエール交換と応援歌の練習がありました。 拍手や動きに元気が出て、みんなの表情も生き生きとしてきました。 運動会が近くなり、荻っ子の心も「一つ」になりつつあるようです。
運動会に向けて ~もうすぐ本番~
2022年9月14日 荻生小風物詩
運動会に向けて、準備や練習が進んでいます。 練習のたびにWBGTの指数を見て、グラウンドでの練習ができるかどうか判断しています。 水分補給にも心がけています。 &n …
運動会に向けて~低学年~
運動会まで、あと少し!今日の4時間目は、低学年の興味走「おぎゅうレストランのたび」の練習でした。実際にグラウンドで取り組んだことで、子供たちは本番のイメージをつかむことができました。みんな元気に練習しています。どのような …
2学期もがんばっています(2年生)
2学期に始まり、約1週間がたちました。 2年生は学習や運動会練習を頑張っています。 夏休みの思い出を聞き合った思い出ビンゴでは、「きっと◯◯くんは~しただろう」と 予想しながらインタビューをしました。 &n …
運動会スローガンを考えよう
2022年9月5日 荻生小風物詩
大休憩に各学年の代表が集まり、代表委員会を開きました。 今日の議題は「運動会スローガンを考えよう」。 夏休み中に各自が考え、2学期が始まってから各学級で話し合った意見を出し合いました。 運動会への思いがたくさんつまった言 …
夏季休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)
黒部市教育委員会より、「夏季休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご …
「校長室だより第17号」を発行しました
2022年7月28日 荻生小風物詩
夏休みスタート! 第1学期終業式 「保護者アンケート」速報その1(やさしく:温かい人間関係づくり) 「校長室だより」第17号
児童の感染症への対応について( 7月11日)
2022年7月11日 荻生小風物詩
荻生小学校より「児童の感染症への対応について(7月11日)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。
3学年児童の感染症への対応について( 7月6日)
2022年7月6日 荻生小風物詩
荻生小学校より「3学年児童の感染症への対応について(7月6日)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。
児童の感染症への対応について( 7月4日)
2022年7月4日 荻生小風物詩
荻生小学校より「児童の感染症への対応について(7月4日)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。
児童の感染症への対応について( 7月2日)
2022年7月2日 荻生小風物詩
荻生小学校より「児童の感染症への対応について(7月2日)」のお知らせがあります。 こちらからご覧ください。パスワードは安全メールでご確認ください。 メニューの「大切なお知らせ」からもご覧いただけます。